この度は『愛玩動物飼養管理士@試験対策ノート』にアクセスいただきましてありがとうございます。
微力ながら、愛玩動物飼養管理士資格取得の一助となれれば幸いです。
愛玩動物飼養管理士とは |
---|
「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、愛玩動物(ペット)の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを 行うために必要な知識・技能を、公益社団法人日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し 協会より認定登録された者をいいます。 |
愛玩動物飼養管理士に求められるもの |
動物の習性や適正な飼養管理の知識の不足から、ペットを飼いきれなくなったり、散歩している犬の糞の放置や鳴き声が うるさいなど、近隣とのトラブルを起こしてしまったりする事例はあとを絶ちません。 愛玩動物飼養管理士は、動物関係法令や動物愛護運動史、保健衛生、公害問題、動物の疾病予防、管理士の社会活動 各種動物の飼養管理、犬猫のしつけ等の知識を体系的に習得・普及する指導ができることが望まれます。 |
愛玩動物飼養管理士 活動の場 |
・自分で飼育 ・ペットショップ ・トリマー・ペットシッター ・動物病院関連・訓練士 ・ペットフード、ペット用品関連 ・住宅関連・商社関係 ・動物関係公務員・動物関係研究者・教員 ・日本愛玩動物協会の都道府県支部活動への参加 ・ボランティア(愛護推進員、災害、NPOなど) 他... |
資格の種類と受講資格 |
・1級 (受講資格)2級愛玩動物飼養管理士の資格を有する者(認定登録された者)。 (教育期間)6~8ヶ月(春期申込 or 夏期申込) (受講受験料)30,000円 ・2級 (受講資格)満18歳以上の者 (教育期間)6~8ヶ月(春期申込 or 夏期申込) (受講受験料)28,000円 ※詳細は、公益社団法人 日本愛玩動物協会のサイトをご覧ください。 |
受講・受験の流れ |
1.資料請求 日本愛玩動物協会の受講受験センターへ電話、FAX、メールのいずれかで受講案内・申込みの資料請求をします。 2.受講・受験申込み (受付期間) ・春期:2月末~4月末 ・夏期:7/1~9月末 3.教材の到着/学習開始 教本・DVDを参照して自己学習を進めます。 (春期申込)5~12月 (夏期申込)9~3月 4.スクーリング(講習会)への出席 スクーリングは必修ですので、必ず1日出席しなければなりません。 全国主要都市で開催されます。 (春期申込)7~10月の土日 (夏期申込)11月の土日 5.課題報告問題の解答提出 課題報告問題が別途送付されますので、指定の提出期間中に解答用紙を提出する必要があります。 指定の期間内に解答用紙の提出がされない場合には、認定試験を受験できません。 6.認定試験 (春期申込)12月の第3日曜日 (夏期申込)3月の第1日曜日 <試験実施要領>※以下2014.12現在の内容 ・試験問題数・・・1級:65問/2級:60問 ・試験時間・・・75分 ・マークシート式(五肢択一式) 7.合格通知の到着 合否は日本愛玩動物協会の愛玩動物飼養管理士認定委員会において決定し、本人に結果が送付されます。 8.認定登録 認定試験合格者は、認定登録の手続きを行うことにより、「愛玩動物飼養管理士名簿」に登録されます。 (認定登録料) 1級:20,000円 2級:5,000円 |
こんな人達が受講受験しています! |
・学生(トリミングスクール、動物看護士養成学校、農業高校など) ・会社員 ・主婦・家事手伝い ・ペットショップの従業員 他... 年間約1万人の受講生あり。 (一般の約8割が女性) |
→2級試験対策はコチラ。または上部のナビゲーションバー「2級試験対策」をクリック。
スポンサードリンク